材料と明石焼用の銅鍋の買い出し。

銅鍋や材料をネットで購入しようかとも思いましたが、まずはじめは実物を見てから買おうと思い東急ハンズに見に行ってみました。
まず、小麦粉ですがスーパーバイオレットが売っていたのでまずこれを購入。

スーパーバイオレット

じん粉も「山本の浮き粉」と言うのを売っていたのでこれを購入してみました。

しかし、明石焼用の銅鍋は売ってませんでした。
仕方なしにLOFTもまわってみましたがこちらにも有りませんでした。
たこ焼き用はどこでも売ってるんですが、明石焼き用はそのへんでは売ってないようですね。
仕方なくネットで見つけた明石にある安福と言う店に行ってみました。

行ってみると実はこの安福さんは実際に明石焼銅鍋を木槌で銅板をたたいて、手作りで作っている店で、明石にある殆どの有名店もここで作られた銅鍋を使われているそうです。
玉子焼き用の銅鍋を手打ちで作っているのは現在、世界で安福さんだけだそうです。
最初からここに来れば良かった~

安福さんは初めて訪れた私にもお話が好きなのか、ものすごく親切に銅鍋の説明をしてくれてとても感じの良い職人さんって感じでした。
玉子焼き用の銅鍋には、家庭用の物(下に専用のコンロがついてない物)には丸形と四角型の2種類が有りましたが私は四角型を選びました。


又、四角型でも銅板の厚みで種類が有りましたが、この厚みで結構値段が違うのですが、厚い方が焦げにくいそうです。
薄い物は安いのですが焦げやすいと言うことでプロ用の厚い方を購入することにしました。
結構いい値段しました^^;

ちなみにその横にプロ用よりもまだ厚い器具がおいてありましたが、これは特注で野村監督にプレゼントする為に作った物で、それと同じ物が欲しいという人もいるのでおいてあるそうですが、それにしようかなとも思ったのですが、「にいちゃんプロ用で十分や!」と押し切られました^^;
四角型の器具にあう明石焼きを乗せる板と流し込む道具も購入し明石焼きの作り方も親切に教えて頂きました。
こちらの安福では粉をすでにブレンドした物を売っていたのでこれも試しに購入してみました。

ついでに銅鍋の形に合わせた明石焼きを乗せる板も売っていたのでこちらも合わせて購入。

その他には、銅鍋をごとくの上で安定させるための餅編み

器具に材料を流し込む道具

油引きを購入しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次